2012年3月30日金曜日

春禧



春禧(しゅんき)

春の喜びを表現した言葉です。
新しい出逢い、新しい経験。
明るい日差しと共に前向きな心も蘇ります。


近藤朱鳳

2012年3月28日水曜日

花鳥風月宿



花鳥風月宿(かちょうふうげつのやどり)

季節ごとに花が咲き、鳥が歌い、
風がそよぎ、月が照る国。
そんな日本の当たり前だった風景が遠ざかって行きます。
この春は残された自然を心して楽しみたいと思います。


近藤朱鳳

2012年3月26日月曜日

地無不戴



地無不戴(地は戴せざる無し)
 
大地は万物全てを育成します。
人の想いも包括して、時を刻み続けます。
連日の放射能汚染の情報に触れるたび、
また、いつか本来の「地」の姿が戻ってくることを祈るばかりです。


近藤朱鳳

2012年3月24日土曜日

日あたりて



日あたりて 花新しき 椿かな(清崎敏郎)

今日は時折、強い風が吹く一日でしたが、
陽だまりに咲く椿は、凛々しく清々しい春の色でした。
 
 
近藤朱鳳(写真も)

2012年3月23日金曜日

天時雨沢



天時雨沢(てんじ うたく)

一雨ごとに春に向かっています。
世の中の紆余曲折は、どんな方向に行くのでしょう。
「自然とのバランスが取れて恵みの雨が降る」
そんな状況が来ることを願うばかりです。
 
 
近藤朱鳳

2012年3月22日木曜日

新聞掲載情報

3月10日、
大阪 市政新聞に掲載された朱鳳先生の作品です。

(画像をクリックすると拡大します)


晨(しん)
あした・あさ・夜明け

一日の終りは明日につながる大切なとき。
新しい明日に希望を抱いて生きたいものです。

 
近藤朱鳳

2012年3月20日火曜日

香華



香華(こうげ)

今日はお彼岸の中日。
各地から法要のニュースが多く伝えられました。
香華は仏に捧げる香りと華という意味です。
亡き人への思いをこの書に込めました。
 
 
近藤朱鳳

2012年3月18日日曜日

雀山の書と出会う


雀山の書と出会う

念願の近藤雀山の辞世の書を名古屋で拝見させていただきました。
目がほとんど見えない状態で書かれた書でありながら、
豪快な筆致に雀山の生き様をも垣間見ることが出来たような気がしました。
 
 
近藤朱鳳

2012年3月17日土曜日

仕合せ



仕合せ

「仕合せ」
ある方のセミナーの中で出てきた言葉です。
元来は境遇が栄えると言うことの意味です。
お互いを尊敬し、辛いときに寄り添う生き方こそ、
元来の「しあわせ」観なのだと思います。
 
 
近藤朱鳳

2012年3月13日火曜日





愛する、愛しむ、愛でる、いたわる、
愛には様々な意味があります。
我が家の小さい庭にピラカンサの実を啄ばむ
野鳥の姿が見られるようになりました。
寒さの中、春を告げるようなメジロの愛らしい姿に
笑みがこぼれました。


近藤朱鳳

2012年3月12日月曜日

淵黙



淵黙

深い淵のように沈黙を守ることの意味。
様々な情報が却って正しい判断を困難にします。
物事を静観することの大切さを表現した言葉です。
 
 
近藤朱鳳

2012年3月11日日曜日

朱鳳 Blog作品展 最終日





朱鳳 Blog作品展 最終日

本日、作品展最終日でした。
ご来場下さった皆様に心から感謝いたします。
写真・masafumi、書・近藤朱鳳からのコメントを掲載いたします。


「朱鳳 Blog作品展 ~書と写真で綴るメッセージ~」、
ご好評の内に終了いたしました。
ギャラリーにお越しくださった方々、改めて有難うございました。
自分にとって初めての作品展でしたが、
お一人、お一人のご感想をいただく度、
自分の写真が一つの「作品」へと変わっていくことを実感しました。
これからも、皆様との良い出逢いが、
写真を通して作られていくことを願っています。

masafumi


ブログ作品展、無事終了いたしました。
写真と書作品とのコラボレーションという新しい試みが
予想以上に素晴らしい展開になり、満足しています。
これからも、より良いブログを発信していきたいと思っています。
有難うございました。

近藤朱鳳

東日本大震災から一年

東日本大震災から一年。
まだ、遅々として進まぬ復興状況に心を痛めております。
被災地の皆様に一日も早い穏やかな日々が
もたらされることを心から願っております。


近藤朱鳳

2012年3月10日土曜日

朱鳳 Blog作品展 6日目


朱鳳 Blog作品展 6日目

6日目も終了いたしました。
ご来場の皆様、本日も有難うございます。

3月5日からの一週間に渡って開催してまいりました、
「朱鳳 Blog作品展」も、いよいよ明日のみとなりました。

「近藤朱鳳 diary」は2009年の開設以来、
書と写真を通して朱鳳の作品をより楽しんでいただけるようにと、
更新を続けてまいりました。

今年でブログも4年目に入り、
これまで掲載した作品を皆様に直接見ていただきたく、
今回の作品展を企画しました。

ご好評の内に明日の最終日を迎えられることの嬉しさとともに、
今日まで暖かい声を送って下さった皆様に心から感謝いたします。


※最終日はpm5:00までとさせていただきます。


shuhodiary

2012年3月9日金曜日

朱鳳 Blog作品展 5日目


朱鳳 Blog作品展 5日目

皆様、本日も有難うございました。
残すところ、あと2日となりました「朱鳳 Blog作品展」。
雨模様の中お越し下さった方々と、
今日も書と写真を通しての良い時間を過ごすことが出来ました。
色々なご感想をいただく度、
改めて作品に対する新しい視点に気付かされることがあります。
11日の最終日まで、この機会を大切にしたいと思います。


shuhodiary

2012年3月8日木曜日

朱鳳 Blog作品展 4日目


朱鳳 Blog作品展 4日目

お陰様で4日目も無事終了です。
本日も有難うございました。
作品展を通していただく、お一人お一人の反響は、
いつも喜びと励みになります。
明日から11日までの3日間、
ギャラリーでお会いするのを楽しみにしています。


shuhodiary

2012年3月7日水曜日

朱鳳 Blog作品展 3日目


朱鳳 Blog作品展 3日目

作品展3日目も終了しました。
本日もお尋ね下さった皆様に感謝いたします。
あと4日、一人でも多くの方に朱鳳の書をお伝えできたらと思います。
 
 
shuhodiary

2012年3月6日火曜日

朱鳳 Blog作品展 2日目


朱鳳 Blog作品展の2日目です。
昨日の雨も上がり、良い天気に恵まれた一日となりました。
今日もギャラリーを尋ねていただき有難うございます。
また明日からも宜しくお願いいたします。
 
 
shuhodiary

2012年3月5日月曜日

朱鳳 Blog作品展 初日



本日より3月11日まで開催しております、
「朱鳳 Blog作品展 ~書と写真で綴るメッセージ~」。
お陰様で無事初日を終えることが出来ました。
雨天での開催にも関わらず、
ご来場下さった方々に御礼申し上げます。
明日から11日まで、どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
shuhodiary

2012年3月4日日曜日

朱鳳 Blog作品展 前日


本日、これからの一週間展示させていただきます
作品のセッティングをしてまいりました。
明日からの御出逢いを楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願いします。

 
近藤朱鳳

2012年3月3日土曜日

桃李成蹊



桃李成蹊(桃李(とうり)蹊(こみち)を成す)

桃の節句に因んで書いてみました。
桃や李が、どんな山奥にあっても、
それを賞でて集まる人で自然と蹊が出来るという意味です。
この事から佳き人の所には
自ずと人が集まると言う例えにもなっています。
古くから大切にされてきた言葉です。


近藤朱鳳

2012年3月2日金曜日

良日



良日

穏やかで素直であれば、日々を「良日」と出来る筈。
多くの学びも喜びも、素直な心から得られるもの。
「今日は良日でしたか」
一日の終わりに自分に問いかけて見ましょう。
 
 
近藤朱鳳

2012年3月1日木曜日

弥生



弥生
 
今日から三月。
三月は「弥生」と呼ばれます。
光、明ける、成長の意味があります。
明るい春の光が一人ひとりの心に届くことを
願わずにはいられません。 
 
 
近藤朱鳳